暦の上ではDecember!
とうとう、12月!今年も残すところあと1か月となりました。
本当に1年1年、あっという間に過ぎてしまいます・・・。
新しい年を気持ちよく迎えるために、あと1か月頑張ります!!
さて、今年の3月、23期生が巣立つときに卒業記念品として大学へ寄贈されたものを
ご存知ですか?
答えは、「薬草及び薬用樹」です。
その樹木に、なんと実がなりました!
植樹して1年目に実がなるとは驚きです。
まずは「かりん」。落ちてしまうほど沢山実っています。


続いては、「ゆず」。いい香りがします。


続いては、卒業記念品ではありませんが、同じく薬用植物園の「ナツミカン」。
(→ごめんなさい。こちらも寄贈されたものでした。)


これは「ローズマリー」。青い可憐な花が咲いていました。


薬用植物園の植物は冬でも私たちを楽しませてくれています。
さて、最後にもうひとつ。
同窓会事務局のある地域交流室の近くの木に12月だというのに咲いている花が!!


これって、「桜」でしょうか・・・?
ご存知の方、教えてください。
最近、ぽかぽか陽気だったので春が来たと思ったのでしょうか。
なんだか、温かい気持ちになりました。